施工実績
施工実績
お見積り
ご相談はこちら
2024.12.30
トップライト廻りの雨漏り修理工事をさせていただきました。
写真の通り、トップライトのスカート部分(鉛板)に穴が空いてあり、そこから雨水が侵入したようです。
穴が空いている部分をコーキング処理すれば、一時は雨漏りがしなくなりますが、根本的には直っていないので、
しっかりと問題を解決します。
何が問題なのか?
一番の原因は、トップライトの据える位置に問題がある。
それによって
① 瓦自体に無理な加工が生じる
② スカート(鉛板)に無理な加工が生じる
只、今になってトップライトの位置を変えたりは出来ないので、①②の問題を解消するために、スカート部分の下の軒瓦を
平板瓦に交換しました。そうすることで、スカートも無理に曲げたりすることなく、真っすぐに平板瓦の上に貼りつけることが
出来ました。新築当時、この工事をした職人も苦労して納めたと思いますが、マニュアルに沿っていない工事内容には
限界があります。頭を悩ませる内容でしたが、無事に工事完了いたしました。
このような工事は、マニュアルに沿って工事を進めることが肝心ですが、現場ではマニュアルに沿って出来ない場合もあります。
その場合、経験と技術に頼ることでしか、解決はしません。
【 森亀 】は創業120年で培われた技術力で、そして経験を駆使し、工事を進めます。
他社で雨漏りが止まらない事案がある方は、お気軽にお問い合わせください。
これで安心して暮らしていただけます。ありがとうございました。
Copyright © 2025 株式会社 森亀 All rights reserved.