施工実績
施工実績
お見積り
ご相談はこちら
2025.01.13
棟部の漆喰工事をさせていただきました。
屋根上から、白い塊が落ちてきて不安になられたそうです。
瓦の接合部分に施工してある漆喰は、瓦同士の隙間を埋め、雨水の侵入を防ぐ意味があります。
無いとすぐさま雨漏りが発生することは無いのですが、棟瓦の中に雨水が侵入していることは事実です。
隙間が大きいと、棟瓦がいずれ崩れたりしますので、安心して暮らして頂く為にも、漆喰工事をお勧めします。
目安としては、築20年ほど経過すると、かなり漆喰が傷んでいると思われます。
【 森亀 】では、屋根瓦の無料点検を実施しております。お気軽にお問い合わせください。
これで安心して暮らしていただけます。ありがとうございました。
Copyright © 2025 株式会社 森亀 All rights reserved.